沿革

 

 
昭和38年4月 大阪市西淀川区に工場を新設。
資本金300万円で三智工業(株)を、設立、
代表取締役に殿尾 佳弘が就任。
昭和40年8月 資本金600万円に増資。
昭和40年12月 現在地に新工場を建設移転。
昭和43年2月 建築部を新設、設計及び建築一式工事を行う。
昭和45年6月 資本金1,200万円に増設。
昭和47年3月 隣接地 約3,000㎡を購入、ヤードの拡張で生産性の向上を計る。
昭和50年3月 資本金2,400万円に増資。
昭和51年11月 NC自動孔明け、切断ラインを新設、省力化に努める。
昭和52年5月 資本金2,640万円に増設。
昭和56年11月 20周年記念事業として工場2,173㎡を増築、大型工事の受注に対応する。
昭和57年2月 新工場(第二工場)を増築、最新機械設備
の導入により生産能率向上を図る。
昭和57年4月 創立20周年を迎える。
昭和58年4月 Hグレード取得。
昭和59年5月 第一工場5Tクレーン新設。
昭和59年9月 B・H組み立てライン新設。
昭和60年4月 Hグレード更新。
昭和61年4月 Hグレード更新。
昭和61年7月 パネルゾーン組み立てラインの機械化を推進。
昭和62年11月 自動溶接ロボットに導入等一層の合理化に努める。
平成元年4月 Hグレード更新。
平成元年5月 資本金3,000万円に増資。
平成2年3月 殿尾晃弘 代表取締役に就任。
殿尾佳弘 取締役会長に就任。
平成2年5月 資本金4,500万円に増資。
平成2年6月 CADの導入、工作図・現寸の合理化に努める。
平成2年9月 工場のリフレッシュの推進。
平成2年10月 事務所棟新築。
平成3年10月 三智工業株式会社新社屋を建設。
平成4年4月 Hグレード更新。
平成4年3月 創立30周年を迎える。
平成4年6月 CADシステムの充実。
平成5年3月 新田工場 新設。
平成7年4月 Hグレード更新。
平成7年5月 ショットブラスト機 新設。
平成7年9月 15トンクレーンの増設。
平成7年11月 第2工場15Tクレーン新設
2.8トンクレーンの増設。
平成10年2月 コマツ大型溶接ロボットの導入で省力化に努める。
平成10年4月 Hグレード更新。
平成12年4月 NC自動孔明(6BH)及び切断(HK1000)ライン更新、一層大型物件の製作に対応する。
平成13年4月 Hグレード更新。
平成18年4月 Hグレード更新。
平成19年8月 コマツ大組溶接ロボットの増設による合理化に努める。
平成20年2月 隣接地820㎡取得、ヤード拡張により生産の効率を高める。
平成23年4月 Hグレード更新。
平成24年4月 創立50周年を迎える。
平成24年10月 H型鋼自動穴明(6BH)及びライン更新により大型物件に対応する。
平成28年4月 Hグレード更新。
平成29年5月 コマツ大組立溶接ロボット更新。
平成29年6月 神戸溶接タイコロボット入替。
平成31年3月 H形鋼ショットブラストマシン更新。
令和2年1月 神戸大組溶接ロボット導入。
令和2年3月 河津秀明 代表取締役に就任。
殿尾晃弘 会長に就任。
沿革 2021年4月1日更新

© 2024 三智工業株式会社